28
2011
2011
先週の土曜お邪魔したライブ。
内容ももちろん楽しかったし、
セッションに参加させてもろて歌わせてもろて、
miyanさんちょっと成長したじゃーん
とか
新しい世界に踏み込んでしまったじゃないの♪
とか
なんかかんか考えながら帰宅したんやけど、
最後の最後、
勇気出して
メンバーさんのフリューゲルホルンを
吹かせてもらいましてん。
それも演奏ちうw
パッと出た音がコードにハマってて、
なんか適当に指動かしたら
なんか普通にアドリブ吹いてるみたいになったw
おーーーっ!!
ゆうてもろた♪
全然ちゃうなー、
ホルンとは。
管の長さがホルンよかだいぶと短いから、
力入れんでもワッと音が出た。
音程の変わり目も確実ゆうか。
指もピストン式やし、
上から下への力方向やから、
早く動かしてもピョコンって元に戻る。
ホルンはロータリー式やし、
左指やし、
わりかしトロい・・。
吹いたん
4小節だけやったけど、
そらそーやー
こんなん吹いてはったら
アドリブばんばん吹きたなるよなー
楽しいやん!!
とか
一瞬の間に考えてたー。
帰りし、
ご一緒してもろてた姉さまに
「ホルンでも参加したらいいじゃない♪」
ゆうてもらいましたが、
「ホルンは音を外す楽器なんで
危険や思います」
と。(汗)
見たことないよねー。
ホルンが少人数ジャズバンで吹いてるん。
なんつうか、
潰しがキカナイノネ・・。
練習したら、
ちゃらちゃらーと
ジャズのアドリブも吹けるよーになるんでしょか??
いい。
吹奏楽だけでw
今週のにちよ。
中2が出る
京都中学選抜バンドの演奏会。
こっちのバンドは吹奏楽だよw
これに選ばれたこととか、
アンサンブルコンテストで関西大会行けるとか、
みんなが
おめでとー♪ゆうてくれて、
大変有難いんやけど、
miyanさんはいつも
こー言います。
「末恐ろしーて怖いゆうねん!!」。
そんな
早々に中2に絶賛降参ちうのmiyanさんですが、
先日の練習。
「ココ音外したら
素人さんにも分かるから頑張ってー」。
ハイD♭ハイDハイE♭ハイE・・
ハイFや思ってたら
ハイF♯やった・・
そんなアホみたいな高音の羅列。
外したらアカンことは
分かりすぎるほど分かってるんだー。
けどぶっちゃけ、
外さない気がしないんだー。(練習しろ)
そうそう。
職場に、
中2のホルンの一個上の
先輩のハハがいるんやわ。
吹部の話とか楽器の話とか
いろいろしてたりしてて、
こないだアドレス交換したんやけど、
その夜メール来て、
miyanさん練習ちうやったから、
楽器の写メつけて返事送ってんよね。
ほんなら、
そんヒトの携帯から
中2の先輩の文面で返事来てん。
中2と先輩、
仲良しらしーし、
「二人とも頑張ってくらさい♪」
みたいなかわいい文面やったよ。
高校受験直前。
公立受かったら
楽器買ってもらうんやって。
高校でも
ホルン頑張るんやって。
嬉しいよね、
こーゆうん。
なんか他にもつらる予定やってんけど、
なんやけね・・
忘れちゃった・・
あはは♪
っちうわけで、
バイ♪
珍しくほわわんな記事やなぁ
らしくねーなぁ
内容ももちろん楽しかったし、
セッションに参加させてもろて歌わせてもろて、
miyanさんちょっと成長したじゃーん
とか
新しい世界に踏み込んでしまったじゃないの♪
とか
なんかかんか考えながら帰宅したんやけど、
最後の最後、
勇気出して
メンバーさんのフリューゲルホルンを
吹かせてもらいましてん。
それも演奏ちうw
パッと出た音がコードにハマってて、
なんか適当に指動かしたら
なんか普通にアドリブ吹いてるみたいになったw
おーーーっ!!
ゆうてもろた♪
全然ちゃうなー、
ホルンとは。
管の長さがホルンよかだいぶと短いから、
力入れんでもワッと音が出た。
音程の変わり目も確実ゆうか。
指もピストン式やし、
上から下への力方向やから、
早く動かしてもピョコンって元に戻る。
ホルンはロータリー式やし、
左指やし、
わりかしトロい・・。
吹いたん
4小節だけやったけど、
そらそーやー
こんなん吹いてはったら
アドリブばんばん吹きたなるよなー
楽しいやん!!
とか
一瞬の間に考えてたー。
帰りし、
ご一緒してもろてた姉さまに
「ホルンでも参加したらいいじゃない♪」
ゆうてもらいましたが、
「ホルンは音を外す楽器なんで
危険や思います」
と。(汗)
見たことないよねー。
ホルンが少人数ジャズバンで吹いてるん。
なんつうか、
潰しがキカナイノネ・・。
練習したら、
ちゃらちゃらーと
ジャズのアドリブも吹けるよーになるんでしょか??
いい。
吹奏楽だけでw
今週のにちよ。
中2が出る
京都中学選抜バンドの演奏会。
こっちのバンドは吹奏楽だよw
これに選ばれたこととか、
アンサンブルコンテストで関西大会行けるとか、
みんなが
おめでとー♪ゆうてくれて、
大変有難いんやけど、
miyanさんはいつも
こー言います。
「末恐ろしーて怖いゆうねん!!」。
そんな
早々に中2に絶賛降参ちうのmiyanさんですが、
先日の練習。
「ココ音外したら
素人さんにも分かるから頑張ってー」。
ハイD♭ハイDハイE♭ハイE・・
ハイFや思ってたら
ハイF♯やった・・
そんなアホみたいな高音の羅列。
外したらアカンことは
分かりすぎるほど分かってるんだー。
けどぶっちゃけ、
外さない気がしないんだー。(練習しろ)
そうそう。
職場に、
中2のホルンの一個上の
先輩のハハがいるんやわ。
吹部の話とか楽器の話とか
いろいろしてたりしてて、
こないだアドレス交換したんやけど、
その夜メール来て、
miyanさん練習ちうやったから、
楽器の写メつけて返事送ってんよね。
ほんなら、
そんヒトの携帯から
中2の先輩の文面で返事来てん。
中2と先輩、
仲良しらしーし、
「二人とも頑張ってくらさい♪」
みたいなかわいい文面やったよ。
高校受験直前。
公立受かったら
楽器買ってもらうんやって。
高校でも
ホルン頑張るんやって。
嬉しいよね、
こーゆうん。
なんか他にもつらる予定やってんけど、
なんやけね・・
忘れちゃった・・
あはは♪
っちうわけで、
バイ♪
らしくねーなぁ